子どもの日本語(JSL)教材の蔵

日本語教師による「かゆい所に手が届く」を目指したJSL教材紹介ブログ。個人的見解の備忘録でもあります。

リーフレット「こどものことば どうする?」(特定非営利活動法人みらい)

今回は 教材ではなくリーフレット「こどものことば どうする?」(NPO法人みらい)をご紹介します。

この記事はこんなリソースを探している方におすすめです。

  • 外国ルーツの子どもへの言語教育について概要を学びたい
  • 子どもの保護者、家族に家庭での言語教育について伝えたい
  • 学校教員、保育士、保健師など関係者に外国ルーツの子どものことばの問題を知って欲しい

 

情報はこちら

f:id:jslkyouzai:20200719225155p:plain

 

https://www.pref.aichi.jp/soshiki/tabunka/kosodate-nihongo.html

こちらのURLから

の各言語版のダウンロードが可能です。

 

続きを読む

教材 「おはなし推理ドリル 歴史事件ファイル 小学4年~6年」学研プラス

今回は 「おはなし推理ドリル 歴史事件ファイル 小学4年~6年」(学研プラス)をご紹介します。

この記事は↓こんな教材を探している方におすすめです。

  • 文章読解と教科学習を並行して進めたい
  • 子どもの興味を引く面白さがある

 

教材情報

hon.gakken.jp

 

  • 1、どんな教材?
  • 2、この教材を使ってみて
    • 2-1 使ってみようと思った理由
    • 2-2 ここがいい!
続きを読む

メタ認知:教材 葛西ことばのテーブル「自分のことを考えよう」

今回は 葛西ことばのテーブル「自分のことを考えよう」をご紹介します。

この記事は

  • メタ認知力を育てたい
  • 対話を通して、日本語だけでなく、教科知識につながる練習がしたい

人におすすめです。

 

教材情報

自分のことを考えよう トップ

 

  • 1、メタ認知ー学習を進めていくために
  • 2、教材:葛西ことばのテーブル「自分のことを考えよう」
    • 2-1 どんな子どもに?教材を選んだ理由
    • 2-2 どんな教材?
    • 2-3 どうやって使う?
    • 2-4 使ってみて
続きを読む

授業再開に向けて:授業方針の立て方~絵本、本の活用

久しぶりの更新になってしまいました。

多くの公立学校が休校となっていましたが、授業再開に向け動き出しました。

今回の記事は授業再開に向け、子どもたちの現状把握から年間の授業方針をどのように立てるのか、わたしの考え方を言語化しておきたいと思います。

  • 1、子どもの現状を把握する
    • 現状を把握する観点:「日本語力(生活会話)」と「認知力」
  • 2、現状・課題に応じた授業方針
    • ➀日本語力「低」認知力「高」
    • ②日本語力「低」認知力「低」
    • ③日本語力「高」認知力「低」
    • ④すべての子どもに ~絵本、本の活用
  • 3、最後に
続きを読む

絵本を使った国語(物語文)の予習

今回は 絵本を使った国語の予習を紹介します。

この記事は

  • 早い段階から教科学習につながる日本語指導をしたい
  • 日本語が十分でなくても学級での授業に積極的に参加できるようにしたい

とお考えの方にお勧めです。

 

  • 1、教科学習につながる日本語指導
    • 子どもの日本語指導は教科学習と切り離せない
  • 2、絵本を使った国語の予習
    • 2-1物語文の読み取りに必要なこと
    • 2-2実践例 2年「お手紙」
続きを読む

教材 「ロジカルキッズワーク 基礎編」学研プラス

今回は 「ロジカルキッズワーク 基礎編」(学研プラス)をご紹介します。

この記事は↓こんな教材を探している方におすすめです。

  • 当てずっぽうで適当に読んでしまう子ども向けに細部まで正確に読み取る練習ができる
  • 子どもの興味を引く面白さがある
  • 論理的思考能力を育てる
  • 「対話」をしながら学べる

 

教材情報

hon.gakken.jp

 

  • 1、どんな教材?
  • 2、「ロジカルキッズワーク」を使ってみて
    • 2-1 使ってみようと思った理由
    • 2-2 ここがいい!
      • ヒントを得ながら考える → わかった! という経験を重ねられる
続きを読む

教材 葛西ことばのテーブル「さくぶんれんしゅうワーク」

今回は 葛西ことばのテーブル「さくぶんれんしゅうワーク」をご紹介します。

この記事は

  • 初期指導で文を書く練習を取り入れたい方
  • 短時間でできる作文教材を探している方
  • どのように作文指導をしていいかわからない方

におすすめです。

 

教材情報

100枚プリント 第6集 さくぶんれんしゅうワーク|世界の日本語教育に貢献するにほんごの凡人社

 

  • 1、どんな教材?
  • 2、「さくぶんれんしゅうワーク」を使ってみて
    • 2-1 作文はなぜ難しい?使ってみようと思った理由
    • 2-2 ここがいい!
      • 書く内容を考えやすい
      • スモールステップで作文が書けるようになっている
続きを読む